このページを読んでいるということは、
「彼氏がほしいけど、
ニートのわたしはどうやって出会いを見つけたらいいの!?」
こんなふうにお悩みではないでしょうか?
そもそも出会いがなかったり、ニートという状態が恥ずかしかったり。。。ニート女子は恋愛することがなかなか難しいですよね。
でも女性としては、
- ステキな彼氏がほしい
- 結婚とかも気になる
- ニートのままだと将来も不安
こんな感じだと思います。
そこでこのページでは、彼氏がほしいニート女子のために、恋愛のチャンスを広げる考え方や方法をまとめてみました。
彼氏がほしい!今の自分を変えてみたい!と思っていたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[ad#ad-1]目次
彼氏がほしいならニートだということは男性に隠すべき!?
彼氏がほしいニート女子のなかには、
「恋愛をするならニートだということを隠したほうがいいのも。。。」
と思っている人は多いかもしれません。
男性にニートをしていることをどう思われるか、不安になりますよね。
たしかに、
- 毎日家でゴロゴロしているだけ
- 働く気が全くない
- ずっとニートでいたい
「わたしはニートです。なにか文句ある?」という態度なら、男性も引くと思います。
ニート女性を探している男性じゃない限り、マイナスイメージを与えるのは確実です。
でも、だからと言って、「◯◯で働いている、◯◯をしている」と嘘をついて付き合うようになっても、隠し通すのが大変ですし、バレたときが大変ですよね。
なので、これから男性と出会う機会があれば、ニートだということは、できるだけ嘘のないように前向きに伝えることをおすすめします。
例えば、
- 今は家事手伝いをしている
- 就活をがんばっている
- 仕事に疲れてひとやすみしているところ
など、言い方を変えれば、仕事をしていなかったにしても、それほど悪い印象を与えることはありませんよね。
男性に比べて女性の場合は、肩書はそれほど恋愛には左右されなかったりしますが、大きな嘘はマイナスイメージになるので、やんわり伝えておいたほうが良いのではないでしょうか。
また、ニート女子が彼氏をつくるには、まずはなんといっても、
- 今の自分に自信をもつこと
- 自分から出会いのチャンスを広げること
がとっても大切です。
なので、「ニートだから恋愛が難しい…」とマイナスにばかり思わず、前向きに自分の状況を捉えたほうが良いですよ。
あなたの考え方や行動が変われば、恋愛のチャンスはどんどん広がっていくはずです。
[ad#ad-1]彼氏がほしいからと男性に依存するニート女子はNG!
ニート女子のなかには、
- ニートの自分を救ってほしい
- 結婚して将来の不安がなくなればそれでいい
- 誰でもいいから彼氏がほしい
こんなふうに思っている人もいるかもしれません。
幸せのかたちは人それぞれですが、、、
男性にぶら下がるために彼氏をつくるのは、わたし的にはあまりおすすめできません。
今の時代は、
- 男性は外で働く
- 女性は家を守る
という図式は崩れ去っているので、男性にぶら下がろうとしても、
「ちゃんと働いてないのは心配。。。」
「結婚したら大変そう。。。」
と思われてしまうかもしれませんし、
彼氏に依存しすぎると、もしもその彼がいなくなってしまったときのダメージはとっても大きいです。
どんなカップルもお互い助け合いながら関係を保っていますが、どちらか一方が依存しすぎたり、両方が依存関係にあると、あまりうまくいかなくなることが多いです。
なので、「男性に頼る」という意識が強いなら、もう少し自分なりにがんばってみることが必要なのかもしれません。
[ad#ad-1]自分を変えるきっかけ!?彼氏がほしいニート女子のための恋愛チャンスを広げる方法
ニート女子のなかには、「ずっとこのままニートをしていたい」という人もいるかもしれませんが、
- 自分を変えたい
- ニートをやめたい
と思っている人も多いはずです。
ただ、なかなかきっかけがつかめないんですよね。。。
でも、彼氏がほしい!と思っている今なら、その気持ちを力に変えて自分を変えることもニートをやめることもできるはずです。
なぜなら、彼氏をつくるには、外に出て男性と出会うチャンスを増やす以外に方法はないからです。
もしくは、彼氏ができれば自然と外に出るようになるので、ニート女子を脱出しやすくなります。
恋愛をきっかけにして、自分を変えるのはとってもおすすめです。
彼氏をつくるためにアルバイトをはじめてみる
「彼氏がほしい」という気持ちは、女性にとって強い願いですよね。
その願いを叶えるためなら、少しだけ努力をするのもは決して難しくないはずです。
例えば、わたしがおすすめしたいのは、まずはアルバイトをはじめてみること。
というのも、実は出会いのきっかけで1番多いのは、職場だからです。
現在の彼(彼女)との出会いは何がきっかけでしたか?
- 職場の同僚・先輩・後輩 24.1%
- 友人・知人の紹介 19.6%
- 学校の同級生・先輩・後輩 16.1%
- インターネット 9.7%
- 部活(クラブ・サークル)が一緒 7.7%
- 合コン 7.2%
- イベント 4.6%
- ナンパ 1.9%
- 旅行先 1.6%
- お見合い 1.6%
引用元:Anniversaireより引用 http://www.anniversaire.co.jp/brand/pr/soken1/report09.html
少しだけがんばってアルバイトをすれば、ニート生活をやめられるのはもちろん、男性と出会う可能性がグンとアップするので、彼氏候補が現れるチャンスが増えます。
男女関係なく、「仕事をがんばっている人」は好意をもたれるので、まずはアルバイトをがんばってみるのはかなりおすすめです。
ただし、「女性しかいない」「恋愛対象外のおじさんしかいない」というバイト先にならないように、バイト先選びは慎重に選びましょう。
- カフェバイト・飲食関連
- イベント系のバイト
などは出会いが多いと言われているので、チェックしてみてもいいかもしれません。
彼氏をつくるためにネットで出会いを広げる努力をする
もうひとつおすすめしたいのは、ネットをつかって出会いをひろげる努力をしてみること。
今はスマホとマッチングアプリがあれば、彼氏候補をいつでも探すことができます。
出会い系!?と敬遠している人もいるかもしれませんが、実際につかってみると、真剣に彼女を探している男性が多いです。
- 恥ずかしがり屋だけど彼女がほしい
- 合コンとかは苦手だけど出会いがほしい
- 仕事が忙しくて出会いがないけど恋愛はしたい
こんな男性もたくさんつかっています。
とくに、
- 女性は基本的に無料でつかえる
- 登録しておくだけでチャンスが増える
- いきなり会わなくて良いので安心
こんな感じで女性にとっては良いことばかりなので、まずは気になる恋活アプリに登録してみるといいですよ。
[ad#ad-1]