「彼氏はほしいけど、好きな人がいないんだよな。。。
どうしたらいいんだろ?」
もしもこんなふうにお悩みなら、この記事が役立つかもしれません。
彼氏を作って恋愛がしたいのに、肝心の好きな人がいない…これは悩みますよね!
わたしも彼氏がいないときはよく、”好き”って何なんだろう?と考えたりするので、気持ちはわかります。
このページでは、どうして好きな人がいないのか?その理由を探り、好きな人がいないときの対処法についてお伝えしていきます。
最初に言ってしまいますが、その対処法というのは「出会いを増やすこと」。
彼氏がほしいのに好きな人がいないなら、出会いを増やすことが1番の解決方法です。
では、少しの間お付き合いください。
[ad#ad-1]目次
彼氏がほしいのに好きな人がいない理由を探ろう。チェックしたい4つのポイント
恋愛って、
- 気になる男性と出会った
- 話をすると良い感じ
- 付き合えたらいいな
- 両思いだった
- カップル成立
こんなステップが理想ですが、そんなにうまくいくことってなかなか無いですよね。
でも、そもそもステップ1の「気になる男性」や「好きな男性」がいないのは、やっぱりなにか理由があるのかもしれません。
好きな人がいないのはどうしてか、一緒に探ってみましょう。
本当に好きな人がいないのかよく考えてみよう
まずは、本当に自分には全く好きな人がいないのか、もう一度よーく考えてみてもいいかもしれません。
「え、だから悩んでるのに!」
と思うかもしれませんが、、、
例えば最近、「嫉妬」したこと、ありませんか?
「職場の先輩が他の女性社員と楽しそうに話している。。。
なぜかイラッとする。」
「学校で男友達が「◯◯さんってかわいい」と言っているのを聞いて
なぜか悲しくなった。」
もしもこんなふうに感じたなら、無意識にその男性に好意をもっている可能性はあります。
もちろん、自分以外の女性に対する嫉妬が大きいかもしれませんが、感情が大きく揺さぶられるところに恋愛のキッカケはあるんです。
また、友達や知り合い程度にしか思っていない男性でも、
- この人、価値観が合うな。。。
- 共感するポイントが一緒かも。。。
と感じるなら、もっと親しくなることで、彼氏候補に上がってくる可能性はあります。
恋愛は、価値観や共感ポイントが一緒だとうまくいきやすいからです。
なので、まずは、本当に自分には好きな人がいないかはよくチェックしてみると良いですよ。
[ad#ad-1]男性に対する理想が高すぎないかよく考えてみよう
好きな人がいない女性に多いのが、男性に対する理想が高すぎるケースです。
女性なら誰でも、「こんな男性と付き合いたい」という理想はありますよね。
どんな男性でもいいから彼氏がほしい!と自分を安売りするよりは良いですが、理想のハードルが高すぎると、恋愛のチャンスは極端に少なくなってしまいます。
- 理想のハードルに達しない男性はダメ
- 付き合うなら完璧な男性がいい
こんなふうに思っていませんか?
自分の理想には達していなくても、なぜか好きになる恋愛もありますし、理想とは真逆の男性に惹かれることもあります。
残念ですが、自分の理想をすべてパーフェクトに叶えてくれる男性はなかなかいません。
彼氏がほしいのに理想が邪魔をしていないか、よく考えてみましょう。
恋愛よりも大切なことがある、心配事や悩み事がある
他に、好きな人がいない理由として考えられるのは、今のあなたには、
- 恋愛よりも大切なことがある
- 心配事や悩み事がある
こんなケースです。
例えば、「彼氏はほしいけど、仕事のことが頭から離れない。」こんな場合は、恋愛が仕事の妨げになるかもと無意識に恋愛をセーブしているのかもしれません。
また、心配事や悩み事があると、気持ちが常に緊張状態なので、”好き”という自然な気持ちがわからなくなっているのかもしれません。
こんなときは、無理に好きな人を探そうと思っても、うまくいかない可能性が高いです。
今優先するべきことは恋愛なのか?それとも別のことなのか、考えてみてください。
[ad#ad-1]そもそも出会いが足りていないと考えてみよう
彼氏がほしいのに好きな人がいない1番の理由として考えたいのは、男性との出会いが足りないことです。
好きな人がいないというよりは、好きだと思える人に出会えていないのではないでしょうか?
例えば、食べ物を例にすると、、、
あなたは「いちご」が大好きだとします。
それなのに、
りんごとオレンジとメロンのなかでどれが好き?
と、限られた範囲で好きな食べ物を選ばなくてはいけなかったら、
ん〜迷うな
強いて言えば、、、メロン?
こんなふうに、答えに迷ったり、無理やり答えをひねり出すことになりますよね。
あなたは今、そんな状態なのかもしれません。
もしも、いちごが選択肢にあれば、迷わず「いちご!」と答えますよね。
つまり、好きだと思える人に出会えていないから、無理やり今の人間関係を見て、「好きな人がいない」と思い込んでいるのではないでしょうか?
もしかしたら、
好きな人がいないかったら恋愛ができない!
と思っている人も多いかもしれませんが、好きな人がいないからこそ、出会いを求めることが大切。
いずれの場合も、出会いのチャンスを広げることが必要なのかもしれません。
[ad#ad-1]