目次
出会いを遠ざけていない!?出会いがない30歳女性のあなたへ
気がつけばもう30歳。
出会いがない、、、
どうしたらいいんだろう!?
30代になっちゃったけど、
やっぱり男性は若い女性がいいのかな、、、
こんなふうにお悩みではありませんか?
彼氏がほしいけど全然出会いがない、しかも30代に突入した、女性としては不安になりますよね。
- もうステキな恋愛はできないのかな
- 結婚もしたいけどこのままじゃ無理かも
- 子どもほしいけど
いろいろ考えてしまうはずです。
わたしも彼氏がいない期間がとても長かったのでよくわかりますよ、その気持ち。
そこでこのページでは、出会いがない30歳女性に向けた「気をつけてほしい3つのこと」をまとめてみました。
- 「出会いがない」を正当化するのはやめよう
- 高すぎる男性への期待はNG
- 受身になりすぎず「自分から」という意識が大切
出会いがないときって、自分では意識していなくても、出会いを遠ざける行動していたり環境を作っていることが多いんです。
一緒に見ていきましょう。
「30歳の女性を男性はどう見てる?」出会いがない女性が知っておきたいこと
気をつけてほしいことをお話しする前に、ひとつだけ知っておいてほしいことがあります。
それは、「30歳の女性を男性はどう見るのか」についてです。
30代に入った女性は、きっと自分の年齡を気にするはずです。
- やっぱり20代の若い子には叶わないかな
- 年齡は隠したほうがいいかも
- 30歳になったら一気におばさんになった気がする
こんなふうに年齡をネガティブに捉えがちです。(わたしもそうでした)
でも、実は男性って、恋人にする相手の年齡をあまり気にしない人が多いことが分かっているって知っていますか?
Q.【男性】恋人にするなら、年上と年下どちらが魅力的ですか?
【18~24歳】
- 年下 :14.14%
- 同い年 :16.38%
- 年上 :23.57%
- 年齢は気にしない:45.91%
【25~29歳】
- 年下 :29.03%
- 同い年 :12.12%
- 年上 :9.25%
- 年齢は気にしない:49.60%
【30~34歳】
- 年下 :46.39%
- 同い年 :6.76%
- 年上 :5.36%
- 年齢は気にしない:41.49%
男性は、年齡があがるにつれて年下女性を好む傾向にはあるのですが、4割以上は「年齡なんてを気にしない!」という男性なんです。
とくに20代の男性は、年齡を気にしない割合が圧倒的に多い結果になっています。
なので、30歳になったからといって、過度に年齡を気にしなくたって大丈夫です。
遊びたい男性は容姿や若さしか見ませんが、真剣に出会いを探している男性はあなたの内面や一緒にいる心地よさを気にします。
自信をもって出会いを探しましょう。
出会いがない30歳女性が気をつけたい「出会いがないことを言い訳にすること」
それでは、出会いがない30歳女性が気をつけたいポイントをお話していきますね。
まず1つめのポイントは、「出会いがないことを言い訳にしない」です。
どういうことかというと、わたしは彼氏ができなかったころ、
- 出会いがないから彼氏なんてできるわけがない
- 出会いがないから私は悪くない
- 出会いがないからどうしようもない
こんなふうに思っていました。
「出会いがないから」を言い訳にして、自分を正当化していたような気がします。
「彼氏がいないのは、出会いがないからだ」と自分に言い聞かせれば、楽ですし、まわりの友だちや親も納得してくれます。
それに、女子会を開いて、「全然出会いがないんだよね」「イイ男がいないんだよね」と愚痴をこぼせば、気分はスッキリしますよね。
でも、出会いがないのもイイ男が周りにいないのも、結局は自分のせいです。
30歳になって出会いがないと悩んでいるなら、「出会いのチャンスをつくるのは自分なんだ」と心に決めましょう。
わたしは、「出会いがないことを言い訳にしない!」と決めてから、出会いが増えました。
出会いがない30歳女性が気をつけたい「高すぎる男性への期待」
2つめのポイントは、「高すぎる男性への期待はNG」ということです。
出会いがない人によくあるのが、
- 理想が高すぎて相手が見つからない
- 期待が高すぎて幻滅する
というパターンです。
30代になると、過去の恋愛経験から「次に付き合う人はこんな人がいい」「こういう人は絶対にだめ」というこだわりが強くなりますし、結婚のことを考えると理想や期待が高くなりがちです。
もちろん、「出会えれば誰でもいい」というのはNGですが、理想や期待が出会いのチャンスを狭めないように注意することが大切です。
例えば、せっかく男性と出会うチャンスがあっても、
- 理想とはかけ離れているから、話すだけ無駄
- 結婚のことを考えるとなかなか付き合う気になれない
こんなふうに思ってしまったら、可能性にフタをしているのと一緒ですよね。
もしかしたら、最初は理想や期待に満たなくても、じっくり付き合ってみたら好きになるかもしれませんし、繋がりを作っておくことで、男性の交友関係から出会いが生まれることだってあるかもしれません。
自分の理想や期待が出会いの邪魔をしていないか、一度考えてみても良いのではないでしょうか。
出会いがない30歳女性は受身になりすぎず「自分から」という意識をもつことが大切
3つめのポイントは、出会いがないなら受身でいるのはやめて「自分から」という意識をもつことです。
1つめのポイントでお話したように、出会いがないのは自分のせいです。
わたしは、出会いないことを言い訳にするのをやめて、自分から出会いのチャンスを探すことを決めてから彼氏ができました。
女性としては、
- 男性からデートに誘われたい
- 告白してもらいたい
- 追うより追われる立場になりたい
と思ってあたりまえですが、出会いがないなら積極的に男性にアプローチすることも大切です。
とくに出会いのきっかけづくりは、自分からどんどんしていくべき。そのほうがステキな出会いが訪れやすいです。
今は、「草食系男子」に代表されるような受身の男性がとっても多いです。
男性にまかせておけば出会いは訪れる、という時代でもありません。
20代男性はもちろん、30歳以上の男性でも、女性にリードしてもらったほうが楽という意見は多いんです。
もちろん、デートに誘ってもらったり、告白してもらうのは、男性に任せてもいいですが、出会いのきっかけづくりは、自分でがんばることが大切。受身はやめて積極的にいきましょう。
30歳女性の出会いのきっかけづくりにおすすめしたいのはマッチングアプリ
でも、どうやって出会いのきっかけづくりをしたらいいの!?
と悩む30歳女性は多いと思います。
出会いのチャンスを広げるには、合コンや街コンに参加したり、出会いイベントに参加したり、お見合いという手もあります。
でも、わたしがおすすめなのはマッチングアプリで出会いのきっかけをつくる方法です。
- Pairs
- Omiai
などが有名ですね。
どうしてマッチングアプリがおすすめかというと、
- 女性は無料でつかえる
- 登録しておくだけで出会いのチャンスが増える
- メッセージのやりとりから始められて安心
こんなメリットがあるからなんです。
「出会い系って怪しい、さくらばかりじゃないの!?」と思うかもしれませんが、しっかりした運営元が管理していて、男性がお金を支払う仕組みのサービスを選べば、安心して出会いのチャンスを広げられます。
わたしはマッチングアプリの出会いが1番しっくりきました。
まずは、いいなと思ったサービスを使ってみるといいですよ。
- 「出会いがない」を正当化するのはやめよう
- 高すぎる男性への期待はNG
- 受身になりすぎず「自分から」という意識が大切
この3つのポイントを参考にして、彼氏を探してみてください。参考になれば嬉しいです!