「どうして私には良い出会いがないんだろう。。。
女としての魅力がないのかな!?」
「彼氏はほしいけど、全然出会いがない、、、
まわりの女友だちは彼氏持ちばかりなのに」
こんなふうにお悩みではないですか?
出会いがないと、
- 一生運命の人には出会えないかも
- 容姿のせい?性格のせい?
- 私には男運がないのかもしれない
と、恋愛に自信がなくなりますよね。
わたしもずーっと彼氏がいなかったので、悩む気持ちは痛いくらいわかります、、、
「ステキな恋愛はしたいけど、そもそも良い出会いがない…」
こんなじゃ、いつまで経っても彼氏ができない!と思うはずです。
でも、わたしは、
出会いがない=なにかを変えなくていけないサイン
こんなふうに考えることで出会いを引き寄せることができました。
そんなわけでこのページでは、出会いがない女性にチェックしてほしい3つのポイントをお話しさせていただきます。
これからお話しする3つをチェックすれば、出会いのチャンスは広がるはず。参考にしてみてくださいね。
目次
「出会いがない!」を言い訳にする女にはならないで!しっかり理想をもつことが大切
あなたは、「出会いがない」ということを彼氏がいない言い訳にしていないでしょうか?
たしかに、ステキな男性に出会えなければ、彼氏はできません。
でも、そもそも男性と出会う努力が足りなかったとしたら、、、
出会いがないのも当然だと思いませんか?
また、無意識に、
- 彼氏がいないけど、出会いがないからしょうがない
- わたしはいい女だけど、縁のある良い出会いがないだけ
こんなふうに、出会いがないことを盾にして、恋愛を諦めていたり、自分の欠点から目を背けてはいませんか?
ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、それだと、いつまで経っても良い出会いは訪れません。
実は、世の中には、彼女がいない男性はたくさんいます。
現在の恋人の有無の割合(男性全体)
- 恋人がいる 19.9%
- 恋人がいない 46.7%
(異性と付き合ったことはある)- 恋人がいない 33.4%
(異性と付き合ったことがない)出典:ブライダル総研より抜粋 http://bridal-souken.net/data/ra/renaikan2014_release.pdf
このデータを見てもわかるように、男性全体だと、約8割は彼女がいないんです。
8割の男性すべてがイイ男というわけではないと思いますが、彼氏候補はたくさんいます。
マッチングできていないだけで、出会いの種はそこら中にあるんですね。
なので、まずは「出会いがない」を言い訳にするのはやめましょう。「出会いがない女なんだ」と思い込む必要もありません。
「出会いは自分で作っていく!」という考え方に変えていきましょう。
[ad#ad-1]
理想の男性像をイメージすることで出会える可能性はアップする
ところであなたは、出会いたい男性の理想像をしっかり描けていますか?
きっと、なんとなく、
「ステキな男性と出会えればいいな。。。」
くらいに思っている人のほうが多いのではないでしょうか?
理想が高すぎるのは逆効果ですが、、、
出会いがない女性は、きちんと理想の男性像を描いてみたほうが良いです。
箇条書きでもいいので、紙に書いたりして頭でイメージを膨らませてみてください。
どうしてそんなことをすると良いのかというと、理想をハッキリイメージできていると、そういう男性と出会える可能性がアップするからです。
あなたもきっと、
「雑誌で見かけたバッグが欲しくなったら、急に同じバッグを持っている人が目につくようになった。」
こんな経験があるはずです。
理想をしっかり描けば、その理想が目の前に現れやすくなる一例です。「引き寄せの法則」とも言われていますね。
「わたしは出会いがない女なんだ」とイメージするのはやめて、理想の男性像を頭のなかで描きましょう!
[ad#ad-1]
出会いがない女性は自分をよく知ることが大切!自分らしさを味方につけよう
出会いがない女性のなかには、
- 男性と出会っても恋愛に進展しない
- 男性になかなか相手にされない
と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
せっかく男性と出会うチャンスがあっても、恋愛に進展しなければ悲しいですよね。
先ほどお話した「男性の理想像」もそうですが、出会いがない女性は、実は自分自身のことをよく分かっていないことが多いです。
- とくに、
- 男性側から見た「あなたの魅力」
- 男性に好かれる「あなたらしさ」
をよく理解していなかったりします。
あなたの魅力やあなたらしさは、恋愛で使える1番強力な武器。
それを男性にうまく伝えられないのは、恋愛をする上でとってもマイナスなんです。
たしかに男性は、女性の容姿を重視します。キレイでスタイルがよかったら、確実に男性からはモテます。
でも、「モテる」のと「ステキな彼氏ができる」のは、全く別の話。
AさんでもBさんでもなく、あなたのことを好きになる男性は、確実に、
- あなたらしさ
- あなただけの魅力
に惹かれます。
なので、出会いがないことを悩んでいる女性は、自分らしさを味方につけましょう。
メイクや髪型を整えたり、ファッションに気を使ったり、ダイエットをしてスタイルをよく見せる努力も大事ですが、自分らしさを好きになってもらうのが1番です。
[ad#ad-1]
出会いがないのには理由がある!出会いがない女性が変えるべき3つのこと
当たり前ですが、出会いがないのには必ず理由があります。
私は一生出会いがない運命なのかも。。。
なんて考えないで、出会いがない理由に気づくことが大切です。
とくにチェックしてほしいのが次の3つ。
- 新しい出会いにばかり意識が向いていない?
- 女子会ばかり開いていない?
- 受身の恋愛をしていない?
詳しくお話しますね。
新しい出会いにばかり気が向いていると「出会いがない女」になってしまう
まず1つ目は、新しい出会いにばかり気が向いて、出会いがないと思い込んでいるケースです。
出会いがないことを悩んでいる女性のほとんどは、「わたしの周りには彼氏候補がいない」と思っているはずです。
でも、本当にそうでしょうか?
あなたはすでに、
- 職場
- 学校
- バイト先
- 友だち付き合い
など、いろいろな人間関係を作っていると思います。もしかしたら、そのなかに出会いの種はあるのかもしれません。
どうしてこんなことを言うかというと、出会いのキッカケを調べたデータを見ると、
【あなたはパートナーとどこで出会いましたか。】
- 職場 27.7%
- 友人の紹介 20.5%
- インターネット 9.2%
- 専門学校・大学・大学院 9.0%
- コンパ(街コン等含む) 7.2%
出典元:アイヴェルセル
- 調査方法:インターネット調査
- 調査対象:全国23歳~39歳 既婚男女600名
- 調査期間:2016年3月18日~3月23日
こんなふうに、職場や友だち、学校など、身近なところで出会っているカップルが多いからです。
「ステキな男性と巡り会うには新しく出会うしかない!」と思い込んでいると、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。
もしかしたら、未来の彼氏にはもう出会っていたり、職場の先輩の友だちが運命の人なんてこともあります。
なので、新しい出会いにこだわらず「すべての人間関係に出会いのチャンスはある」と考えてみてください。
[ad#ad-1]
女子会ばかり開いていると「出会いがない女」になってしまう
ストレス解消になったり、女性だけの話ができて楽しい「女子会」ですが、女性ばかりで集まっていたら男性と出会う機会はなくなってしまいます。
決して、女子会がダメ!というわけではありませんが、女性同士で集まると、どうしても愚痴が止まりませんよね。
- いい男が全然いない
- 職場の男性が頼りなくてむかつく
- 出会いがない
など。。。
愚痴を言えばスッキリはしますが、出会いがないことや彼氏がいないことを正当化しても、やっぱり出会いは訪れません。
女子会や女性ばかりで遊ぶ機会は少し減らして、男性と交流する時間を増やしてみましょう。
自分から行動を起こさないと「出会いがない女」になってしまう
出会いがない女性になってしまう最大の理由は、自分から行動を起こさないことです。
ある程度までは、女性が恋愛に対して受身になるのはしょうがありません。
- 男性からデートに誘ってもらいたい
- 男性から告白されたい
と思うのも分かります。
でも、「待っていればいつか男性が現れる」なんてことは無いんです。。。
デートの誘いや告白は男性に任せても良いですが、最初の”出会い”は自分で切り開くことが大切。受身にばかりなるのはやめて、少し積極的に出会いを探していきましょう。
合コンや飲み会に参加してみたり、友だちに紹介を頼んでみるだけでも、新しい出会いは必ず訪れますよね。
わたしの場合は、男性と話すのが苦手でなかなか積極的になれなかったので、スマホのマッチングアプリを使って男性と出会うチャンスをつくりました。
マッチングアプリだと、
- 女性は基本的に無料でつかえる
- 登録しておくだけで女性はアプローチしてもらいやすい
- メッセージのやりとりからスタートできて安心
なので、女性にはメリットが多くておすすめ。もしも使ったことがないなら、気になるサービスを使ってみると良いですよ。
[ad#ad-1]