彼女はほしいけど、好きな人がいないんだよな。。。
どうしたらいいわけ!?
このように悩んでいませんか?
「彼女をつくってしあわせな毎日を送りたいのに肝心の好きな人がいない…」これはジレンマですよね。
好きな人がいないときはどうやって彼女をつくったらいい?と悩むのではないでしょうか。
—
そこでこの記事では、「好きな人がいないときの彼女のつくり方」をまとめてみました。
あなたは、
- 自分で自分にブレーキをかけていませんか?
- 本当に「好きな人」はいないのでしょうか?
- 「好きな人」を深く考えてすぎていませんか?
サクッとお伝えしていくので参考にしてみてくださいね。
目次
彼女がほしいのに好きな人がいないのは自分にブレーキをかけているから!?
彼女がほしいのに好きな人がいないなら、まずは「無意識に自分で自分にブレーキをかけていないか」を考えてみましょう。
どういうことかというと、例えば、
- 告白して振られるのが嫌だから女性を好きになれない
- 昔の彼女が忘れられず好きな人ができない
- 自分に自信がないから女性を好きになれない
このように、無意識にブレーキを踏んで「好きな人がいない」状態を作っていないでしょうか。
「彼女がほしい」というアクセルを踏みながら、同時にブレーキを踏んでいるようなものですね。
こんな状態だと、いつまで経っても好きな人はいないままです。
なのでまずは、「彼女をつくる上でブレーキになっていること」がないかを考えてみてください。
もしもブレーキがかかっているなら、そのブレーキを外すことが先決です。
もちろん、例に挙げた、
- 「女性に振られる不安」
- 「過去のトラウマ」
- 「自分に自信がない」
これらを解消するのは簡単ではないと思います。
でも、彼女をつくることで得られる幸せや喜びを考えれば、勇気が湧いてくるはずです。
彼女がほしいなら、アクセル全開で踏み込めるマインドを作っておきましょう。
本当に「好きな人」はいない?彼女がほしいなら出会う努力をしよう
次に考えてほしいのが、「彼女がほしいけど好きな人がいないのは本当か?」ということです。
多分、あなたにも好きな人はいます。
ただ、まだ出会っていないか、出会っていても気づいていないだけです。
好きな人は、ある日突然空から振ってくるわけではありません。
いろいろな人間関係のなかで出会ったり、関係が深まるなかで気付くものです。
なのでもしも、
- 休日は家でゴロゴロしている
- 合コンや飲み会には参加しない
- 交友関係を広げようとは思わない
このような毎日を送っているとしたら、好きな人と出会う確率は低くなってしまいます。
逆に言えば、今現在は好きな人がいなくても、人間関係や出会いを広げさえすれば、好きな人と巡り会える可能性は高くなります。
好きな人がいないということは、
- 出会う努力が足りない
- まだ出会っていないだけ
というように解釈すると良いですよ。
「好きな人」を深く考えてすぎてない?彼女がほしいならとりあえずデートをしてみるのもアリ
ところで、彼女をつくる一般的なステップってこんな感じですよね。
- Step1: 好きな人ができる
- Step:2 彼女にしたいと思う
- Step:3 デートに誘う
- Step:4 告白する
- Step:5 彼女ができる
「好きな人ができてデートに誘い告白して彼女ができる」という流れです。
あなたはこのステップにこだわりすぎていないでしょうか?
ステップ通りに彼女を作ろうと思うと、好きな人がいない男性は、Step1の段階で足踏み状態になってしまいます。
これでは、いつまで経っても彼女はつくれません。
なので、ここは思い切って、「好きな人ができてデートに誘って告白して彼女ができる」というステップは無視しちゃいましょう。
彼女がほしいなら、なにも好きになったことを確認してから先に進まなくても良いんです。
「ちょっとだけあの子が気になるな」
「趣味が合いそうだから誘ってみるか」
「暇そうだから一緒にランチはどうだろう」
このくらいのノリで、まずはデートに誘ってみることが大切です。
「好きでもない女性とデートなんていけない」「女性に失礼では」と思う男性もいるかもしれませんが、人には、何回も顔を合わせるうちに相手に親近感や好感を抱きやすくなるという心理効果(ザイアンスの法則)があります。
つまり、最初は好きとは言えなくても、デート重ねるうちに気持ちが盛り上がっていくということは普通にあるんですね。
きっと「好きな人がいない」という男性のなかには、
- そもそも人を好きになる感覚がわからない
- 「好き」という感情がよくわからない
という人もいると思います。
「Aさんのことは気になるけど、好きかと言われれば自信がない」
「100%Aさんを好きとは言い切れない」
こんな感じの場合はとくに、恋愛のステップにこだわらずいろいろな女性とデートをしてみるのはおすすめです。
彼女がほしいけど好きな人がいないなら「出会いを増やす」「とりあえずデート」で気持ちは変化するかもしれない
というわけで、彼女がほしいけど好きな人がいないなら、
- がんばって出会いを増やす
- とりあえずデートに行ってみる(顔を何度も合わせる)
ということをしてみてください。
これがぼくなりの「好きな人がいないときの彼女のつくり方」です。
人を好きになる過程は人それぞれです。
一目惚れもあれば、じっくり付き合って好きになることもあります。
好きな人がいないなら、もっと出会いを増やしたり、積極的にデートをしてとりあえず動いたほうが、気持ちは変化するはずですよ。
もし、「そもそも出会いを増やすにはどうしたらいいわけ!?」と思ったなら、以下の記事を読んでみてくださいね。
