「25歳で彼氏がいないのは不安だなぁ
ずっとひとりだったらどうしよう、、、
このまま20代後半になったら、、、結婚ってどうなる!?」
もしかしたら、こんなふうにお悩みではないですか?
20代も折り返しになると、周りには同棲しているカップル、結婚する友人も増えますよね。
幸せな話をSNSで見かけたりLINEでされると、祝福したい反面、「わたしは”彼氏なし”なのに…」と焦りを感じたり、、、
急に、自分が一人ぼっちな気がして寂しくなる日もあるかもしれません(´・ω・`)…
もちろん、恋愛や結婚が人生のすべてではありません。そこに囚われすぎるのもストレスです。
でも、自分を理解してくれる恋人や大切に思ってくれるパートナーがとなりにいたほうが、やっぱり幸せですよね。
そんなわけでこのページでは、彼氏なしの25歳女性に向けて、ステキな彼氏に出会うために「今」すべきことをまとめてみました。
サクッとわかりやすくお話ししていくので、もしよければ参考にしてみてくださいね。
[ad#ad-1]目次
「25歳で彼氏なし」の自分を不安に思ったとき=自分を変えるチャンスと捉える
25歳は年齡的に、恋も仕事も1番充実して楽しい時期。
そんな時期に彼氏がいないと、
- わたしにはどうしていい出会いがないんだろう
- 女としての魅力がないのかな
など、自分は男運がない、自分は男性に好かれないのかも、などネガティブなことを考えてしまう人は多いのではないでしょうか。
でも、そんな”彼氏がいない不安”を感じたときこそ、自分を変えるチャンスが訪れているかもしれません。
「今のままでわたしは十分満足」というなら、無理になにかを変える必要はありませんが、、、
彼氏がほしいのに良い出会いがない!と不安を抱えているなら、あなたの生活や行動など、なにかを変えてみる価値はあると思いませんか?
今と同じことを続けていたら、出る結果は同じです。
でも、何かを変えれば(恋愛に対する努力をする)結果は変わってきます。
ですから、自分のなにを変えれば
- 男性と出会いがあるか
- 恋愛にプラスか
を考えてみましょう。
とくに、彼氏なしの女性が考えるべきポイントは次の3つです。
- 見た目
- 中身
- 言動
「自分が男性だったら、どんな女性に魅力を感じるか?」と男性の気持ちになって考えてみると新しい発見があるかもしれません。
[ad#ad-1]見た目のポイント
「人は相手の第一印象をほんの数秒で判断してしまう」と聞いた事がある人は多いかもしれません。
それだけ、見た目が与える印象は大きいんです。
つまり、今以上に自分の見た目に気を配れば、出会いの印象を変えられる可能性も高いことになります。
とくに男性は、
- 女性らしい服装の女性
- 清楚な雰囲気の女性
には弱い傾向があるので、自分のファッションは個性的すぎないか?派手で男性を寄せ付けない雰囲気がないか?はチェックしてみてくださいね。
中身のポイント
男性は、
- 自分を立ててくれる女性
- 優しく影で応援してくれる女性
- 一緒に成長できる女性
を心のどこかで求めているものです。
とくに結婚を視野に入れた大人の付き合いでは、お互いの中身を尊敬できる関係が大切です。
25歳ではじめる恋愛は、結婚を考えたものになる人も多いと思います。
「尊敬される自分になるにはどうしたらいい?」と考えてみると良いですね。
言動のポイント
- 汚い言葉を使っていないか
- ネガティブな発言が多くないか
- 物の扱いが雑ではないか
- 人への態度が悪くないか
このあたりをチェックしてみましょう。
いくら見た目がステキでかっこいい男性でも、言葉が汚くて人に冷たかったら冷めますよね。
それは男性にとっても一緒です。
「この人となら一緒にいたい」と思われる自分になる努力も大切ですよ。
[ad#ad-1]彼氏なしの理由は「出会いがないから」が大多数!25歳の女性には出会いのチャンスがある
彼氏がいない理由を、
- 仕事が忙しくて男性と出会う暇がない
- 職場には全然いい男がいない
- 周りは彼女持ちの男性ばかり
こんなふうに、「出会いがない」せいにする人は多いはずです。
下記の「恋人ができない理由」を調査したデータを参考にしても、
■恋人がいない(できない)理由【出会いがないから】
- 20代 47.6%
- 30代 47.3%
- 40代 47.4%
- 女性全体 47.4%
引用データ:ブライダル総研より一部抜粋 http://bridal-souken.net/data/ra/renaikan2014_release.pdf
出会いがないからと答える人は最も多く、50%近くにのぼると紹介されています。
たしかに、学生の頃に比べれば、25歳の社会人女性は出会いが少ないかもしれません。
でも、逆に考えると、彼氏ができないのは”出会いがないせい”だったら、”今”なにをしたらいいかはハッキリしていますよね。
そう、出会いを増やすことがなによりも大切です。
出会いを待つのはやめて、”自分から”がポイントです。
たまに彼氏がいない女友達で女子会を開くと、「いい出会いがないんだよね…」という話題になったりしますよね。
愚痴を言い合ったり、なぐさめあったりすれば気持ちはスッキリしますが、それだけでは足りません。
いい出会いがないから、出会いを増やすためにがんばる行動が必要です。
先にお話しした、「自分を変えるチャンス」は、彼氏をつくるためですよね。
つまり、
- 自分を変えようと努力する
- 出会いを増やすためにがんばる
この2つを並行していくことが、ステキな彼氏に出会うためにあなたが今やるべきことです。
[ad#ad-1]彼氏なしの25歳はどうやって出会いのチャンスを増やしたらいい?おすすめは?
「でも、どうやって出会いを増やしたらいいの?
25歳のわたしはどんな出会いがおすすめ!?」
と思った人もいるはずです。
まずは、こんなデータを見てみてください。
【あなたはパートナーとどこで出会いましたか。】
- 職場 27.7%
- 友人の紹介 20.5%
- インターネット 9.2%
- 専門学校・大学・大学院 9.0%
- コンパ(街コン等含む) 7.2%
出典元:アイヴェルセル
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国23歳~39歳 既婚男女600名
調査期間:2016年3月18日~3月23日
出会いの5割弱は、職場や友人の紹介が多いんです。
ですから、もう一度、職場で気になる人がいないかをチェックしてみたり、友人に彼氏募集中だということを知らせてみるのは必須です。
ただし、職場では恋の予感はないという人も多いでしょうし、友人の紹介は運次第の部分がとっても大きいですよね。
どちらかと言えば、”出会いを待つ”ことになります、、
それだと、せっかく自分を変える努力をしても良い出会いがなかなか訪れないかもしれません。
なので、まず”今やれること”としておすすめしたいのは、
- 合コンや街コンに参加する
- インターネットを使って恋活する
この2つです。
もしも、積極的に男性と交流することが苦にならないなら、合コンや街コンに参加してみるのもいいかもしれません。
当然合コンや街コンには、「交際したい!」と考えている男性が集まっているので、一度は参加してみる価値はありますよ。
でも、
- 仕事が忙しい
- 合コンとか街コンはちょっと、、、
- 初対面の男性とはうまく話せない
というなら、マッチング系アプリを使って恋活してみるのもいいかもしれません。
きちんとサービスを選べば、真剣に交際を考えている男性と出会うチャンスはたくさんあるのでおすすめです。
[ad#ad-1]