
「そろそろ結婚したい…もうひとりは嫌!!!
年が年だし、今年中に結婚できないかな…」
こんなふうに思っていませんか?
「最短で結婚するにはどうしたらいいのか…」気になるところですよね。
結婚に最短でたどり着ける方法としては、昔ながらの「お見合い」が手っ取り早いとは思いますが、、、「それはちょっと違う…彼氏彼女を作ってそれから結婚したい」という人もいると思います。
今回はそんな人のために、恋愛結婚する最短の方法についてお話ししていきます。
ところで、最短で結婚したい人にとって1番困るのは、付き合う相手ができても(いても)なかなか結婚に結びつかず、何年も経過してしまうことだと思います。
そうならないためにはどうしたらいいのか、注意点もお話ししていきますね。
目次
最短の結婚ってどの程度の期間!?知っておきたいみんなの交際から結婚までの期間
まず、「最短で結婚する」と言いますが、世の中の人たちは、どの程度の交際期間を経て結婚しているものなのか、知りたくありませんか?
以下のデータを見てみてください。
交際開始から結婚までの期間
20代
- 半年未満 8.6%
- 1年未満 11.3%
- 1年〜2年未満 28.2%
- 2年〜3年未満 19.4%
- 3年〜5年未満 16.7%
- 5年〜7年未満 11.1%
- 7年以上 4.7%
30代
- 半年未満 4.9%
- 1年未満 14.2%
- 1年〜2年未満 27.1%
- 2年〜3年未満 15.7%
- 3年〜5年未満 15.5%
- 5年〜7年未満 9.8%
- 7年以上 12.8%
40代
- 半年未満 7.6%
- 1年未満 15.3%
- 1年〜2年未満 31.1%
- 2年〜3年未満 15.0%
- 3年〜5年未満 12.4%
- 5年〜7年未満 10.8%
- 7年以上 7.7%
引用データ:ブライダル総研より一部抜粋 http://bridal-souken.net/research_news/2015/07/150715.html
いずれの年代でも交際から1年〜2年未満で結婚している人が頭一つ抜きん出ていることがわかります。2年以降は徐々に減る形ですね。
想像するに、交際から1〜2年未満の時期は、相手の人間性やお互いの価値観等がよくわかってきて、2人の将来についても考え出すタイミングなんでしょう。
「この人とずっと一緒にいたい!」という気持ちが燃え上がりやすい交際時期なのかもしれません。
なので、最短で結婚したいなら、交際1年〜2年未満は勝負の時期だということを頭に入れておくといいですね。
「1年って全然最短じゃないんじゃない!?」と思うかもしれませんが、あまりに早く結婚を持ち出しすぎると、相手の心境次第では、それまでの苦労が水の泡になることもあります。
目安として、1年〜2年未満で結婚している人が多いことは知っておいても良いと思います。
最短で結婚するには「結婚意欲が高い人と付き合うこと」が大切
では、最短で結婚をするためは、具体的にどんな方法で結婚相手探しをしたらいいのでしょうか?
それはズバリ、そもそも結婚意欲が高い人と付き合うようにする、ということです。
いくら素敵な彼氏・彼女ができたとしても、その人に結婚願望がなかったり、結婚に対して消極的だとしたら、結婚したいあなたとは価値観が違うため、いずれはうまくいかなくなる可能性が高いです。
とくに女性が最短で結婚を望む場合は、ここを間違って男性と付き合うと、結婚という目的を達成できないままに月日が流れる結果にならないとも言い切れません…
どちらかと言えば、同い年でも男性のほうが結婚を悠長に考えていることのほうが多いので気をつけてくださいね。
そんなわけで、当たり前すぎるかもしれませんが、結婚を前提にしたお付き合いをすることがひとつのポイントになるんです。
しかし、そうは言っても、
「どうやって結婚意欲が高い人を見分けたらいいの!?
分かるわけないじゃない!?」
と思いますよね。
出会った異性にさらりと「◯◯さんって、結婚願望とかあるんですかー?」と聞いても良いですが、なかなか難しいものです。
そこでどうしたら良いかというと、いわゆる婚活サービスを使うのが1番確実です。
なぜかと言えば、婚活サービスを使っている人のなかに、結婚願望が無い人はいないからです。
しかも、サービス利用者は、お金を払って真剣に結婚相手を見つけようとしている人が大半ということもあり、合コンに行ったり友人の紹介、職場恋愛などよりも、よっぽど、最短結婚に近い人と出会える確率が高いんですよ。
ゼクシィのリクルートがやっているサービスは婚活が楽しくておすすめ
「でも、婚活サービスってサクラがいたり、あまり良いイメージない…
そもそもめんどくさそう…」
こんなふうに思う人も多いかもしれません。
でも、それは一昔前のイメージで、大手のしっかりした企業がやっているサービスを選べば安心です。
例えば、ゼクシィで有名なリクルートがやっている「縁結び」というサービスは、本当によくできていて…
システム的には、
- 相手のプロフィールを見て気に入ったら「いいね」
- 相手もこっちのプロフィールを見て気に入ったら「いいね」
- メッセージのやりとりができるようになる
という感じなので、全然めんどくさくありません。
会員登録してプロフィール検索するのは無料なので、どういうものかやってみるだけでも楽しいと思います。
他にもいろんな婚活サービスがあるので試してみたら良いと思いますが、縁結びはリクルートがやっているだけあって1番おすすめですね。